美味しく安全な食事提供を目指して。
高齢者にとって、美味しく食べることは、楽しみや生きる喜びにも繋がっています。しかし、咀嚼・嚥下機能の低下等、次第にさまざまな身体機能の低下が見られ、個々のニーズに応じたサービスが必要となってきます。
管理栄養士や調理師など食の専門職による、ご利用者の心身の状態に合わせた食事(嚥下食や療養食など)、季節毎の行事食やおやつ(デザート)の提供など、ご利用者が安心して食事をしていただけるよう、食べやすい安全な食事の提供を目指しています。
また、法人の方針である地域公益活動事業(配食サービス)においても、食を通じて一人暮らしの高齢者等の在宅支援を行うことを目的として取り組んでいます。
基本方針
ご利用者の個々の栄養状態を評価した適切な栄養管理の実施
適切な栄養管理のもと安全な食事の提供
季節を感じられる行事食やおやつの提供
災害時等における適切な食事の提供
地域公益活動事業(配食サービス)の実施
食を通じて一人暮らしの高齢者等の在宅支援を目的とする
日常の食事サービス
管理栄養士より、ご利用者の個々の栄養マネジメントを行い、栄養ケア計画に基づき、他職種と連携しながら栄養ケアを行っています(概ね3ヶ月毎)。また、医師の食事箋に基づき、療養食を提供します。
一般的な食事
普通食、全粥食、濃厚食、流動食、嚥下食
※個々の状態に合わせ、副食は普通、刻み(一口大)、極刻み(みじん切り)、ミキサー(ペースト状)、流動(スープ状)にて提供
※食物やスープがうまく飲み込めない方に対し、トロミの工夫も行います
療養食(疾病に応じた食事)
糖尿病食、腎臓病食、高血圧食、肝臓病食、貧血食、胃潰瘍食 等
食事摂取基準:
エネルギー 1,400kcal、たんぱく質 57g、脂質 35g、カルシウム 600mg、鉄分 8.5mg、食塩 7.5g未満
※食種及び個人によって摂取基準量が異なるため、普通食の基準を記載しています。
赤飯の日
毎月1日・15日は主食を赤飯にして提供します
ミキサー食
見た目も美味しく見えるように形や彩りを配慮しています
季節の食事サービス
ご利用者の食生活を豊かにし、変化のあるものとするため、季節行事に合わせた食事並びに和食・洋食・中華等、テーマにそった食事を提供しています。
敬老の日御膳
行事食の時には、器に変化を持たせています
季節のデザートバイキング
旬の食材を用いて、季節感を演出できるよう工夫しています
衛生管理
食品衛生上、清潔保持、加熱・冷却等の温度管理を迅速に心掛け、以下の点に留意し、食事事故の発生予防に努めています。
大量調理施設衛生マニュアル(HACCP対応)の点検実施
原材料、調理済食品の確保(冷凍保存:-20℃ 336時間)
厨房内水質検査の実施、次亜塩素の濃度測定と記録(1日2回)
定期的な自家用水の水質検査実施
災害時の非常食備蓄
地震、火災、感染症等の災害時に対応するため、非常食を備蓄しています。
備蓄内容
- 主食
- 米飯、粥、プリン状お粥、パン
- 副菜
- レトルト食品、缶詰、嚥下食用副菜 等
- 汁物
- みそ汁、スープ
- 飲料水
- ミネラルウォーター
- その他食品類
- 長期保存可能食品 等
- 備品
- 使い捨て食器、箸、スプーン、ディスポ手袋、ラップ類、カセットコンロ 等
食事サービスメニュー年間計画
4月
- 行事食
- 花まつりランチ
- 季節の料理
- 花まつり(たけのこ料理)
- つつじまつり(デザート)
5月
- 行事食
- 味めぐり
- 季節の料理
- 端午の節句(和菓子)
6月
- 行事食
- 福寿祝膳
- 季節の料理
- 創立記念日(紅白落雁)
7月
- 行事食
- 中華料理
- 季節の料理
- 土用丑(うなぎ料理)
- 七夕(ソーメン)
8月
- 行事食
- 精進料理(盆供養)
- 季節の料理
- 野菜の日
9月
- 行事食
- 敬老の日祝膳
- 季節の料理
- 敬老の日(紅白落雁)
- 十五夜(月見料理)
- 秋の彼岸(おはぎ)
10月
- 行事食
- 登仙忌メニュー
- 季節の料理
- 運動会ランチ
11月
- 行事食
- 味めぐり
- 季節の料理
- 秋祭り(デザート)
12月
- 行事食
- クリスマスメニュー
- 忘年会
- 季節の料理
- 冬至(かぼちゃ料理)
- 大晦日(年越しそば)
1月
- 行事食
- お節料理(元旦)
- 新年会
- 季節の料理
- 七草(七草粥)
- 鏡開き(ぜんざい)
2月
- 行事食
- 洋食料理
- 季節の料理
- 節分(豆料理)
- 旧正月(雑煮)
- 初午(いなり寿司)
- バレンタインデー(チョコレート)
3月
- 行事食
- 雛祭り祝膳
- 季節の料理
- 春の彼岸(ぼたもち)
- ホワイトデー(クッキー)
月齢
- 行事食
- 赤飯(1日・15日)
- 寿司の日(月1回)
- 季節の料理
- デザートバイキング(月2回)
- 選択メニューの日(月1回)
※その他、必要に応じてメニューの変更等を実施します。